昨日はOTO.GATARIメンバーと一緒に練習&飲み&お泊り会
やっぱりイケイケの若手プレイヤーと叩けるって楽しい
休憩しようよ~って口にせんと、3時間でも4時間でも打ち続ける勢いです
ちっとはオジ様の事も考えてね
なんだかんだで練習が終わり、
みんなでバッティングセンターへ
ぶっちぎりで運動神経よさそうな若手が揃っているのに・・・
※注意※ 素振りはメダルを入れる前にしましょう
と、完璧な人間は居ない事にほっとした管理人
そして一行は、天樹メンバー行きつけの店
焼き鳥「大喜」へ
ほんわかした大将と
ほんわかした奥さんと
ほんわかほんわかしたアルバイト
大将「●●君!ブログ見よるよ~」
天樹「ありがとうございます」
変な事書けないじゃないですか
焼き鳥凄いウマいビール凍って出てくる
山芋ステーキは他では食べれない超絶品
焼きおにぎり激ウマ手場先カリカリ
あと常連さんにはスペシャルサービスで
大将のスペシャルトークがお楽しみいただけます
皆さん是非足を運んでみて下さい!
と、これ位宣伝しておけば次回はサービスがねっ大将
(読者少ないですが)
お酒も進み程よく下トークも交えながら(ワールドなやつもあったけど・・・)、
管理人は先に帰り、皆は2次会へ
そして、帰り着いたみんなの手には、家の嫁(今日誕生日)への、
プレゼントの数々が
みんなありがとう
またこれからもよろしくね
※オジさんの下トークで離れて行ったみんなぁ~ 帰っておいで~
焼き鳥「大喜」
福岡県大川市大字榎津20-1 TEL 0944-86-7445
今日は、長女が小学校の時の保護者の方達とお食事会
俺、チョーチョーお勧めの地鶏屋、「炉ばた焼き 山ろく」へ!
車で2時間程かかるけど、行く価値ありのお店!
前行ってた頃は、予約できたんだけど・・・出来なくなってるし・・・
これだけ遠いのに行く度に、知り合いと会うんだからここの人気が伺える。。。。
絶品なのは
まず
タレ焼き地鶏一押し
のん兵衛にはたまらん、かっぽ酒
地鶏炊き込みご飯一押し
だご汁 すぐに売り切れます・・・
漬物セット
以前はしし肉のタレ焼きもあったんだけど今回は無くなってました・・・
ちなみに宅配もしてくれますよ!
バーベキューの時に頼むと最高!
また写真撮るの忘れたし・・・
あんま美味そうに見えんけど・・・これ
一緒に行った、お父さんお母さん喜んでくれたかな?
住所:熊本県山鹿市鹿北町椎持3264
電話番号:0968-32-2245
本日は久しぶりの和太鼓のイベントに行って参りました。
場所は天神の西鉄グランドホテル。
田舎住まいの我々は、出発前からテンション高め!
基山パーキングでしっかり、
間食をとり(お前ら昼飯食ってきただろ!
)
早めに現場入り。
さっさとセッティングを済ませ、軽くリハ。
みんなで控え室に待機して、さぁ!本番15分前!
ふと目を横に向けると、
主催者の方から頂いた弁当を開けようとする奴が・・・
お前本番直前によく食えるな・・・・緊張って物はないのか???
何だかんだで無事本番を終わらせ、
近所の同級生がやっているお店、
「みそや仁房」へ、レッツレッツゴーーー
ここは珍しい味噌専門料理店
ここの店友人がやってるからとかじゃなく、
まじで最高~!
近所にあったら毎日通います、まじで。
焼き味噌の盛合せクリームチーズ添え
チキン南蛮 味噌タルタルソース
酒飲みの方是非一度足を運んでみて下さい!
行きの車内では知覧の特攻隊員をモチーフにした映画
「俺は、君のためにこそ死ににいく」を
子ども達に今からここに行くんだぞと言いながら、見せた。
何も知らないで行くよりいいだろうと思って出発前にレンタルビデオ屋へ
知覧特攻平和記念館では、原爆資料館みたいに悲惨な資料(物)は少ないが、
館内一面に、親から子へ、夫から妻へ、子から親へあてた手紙が、所狭しと、
亡くなられた方たちの写真と共に並べられていた。。。
昔の方の達筆な字なんでアホな私達家族は、読める手紙を厳選しながら読んでいく。
何通か読んでいるうちに、大粒の涙が・・・・止まらない・・・
子ども達を、もちろん自分たちもここへ連れてこれて手を合わせられてよかった・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |